トピックス

日本・アメリカ国際親善試合 練習会1

整列

整列



初めての合同練習の開始に当たり、倉野監督と錦コーチよりこの遠征の意義、心構え等のお話がありました。


理事長挨拶

理事長挨拶

神谷理事長より励ましの言葉をいただきました。


お手伝いをしてくれた刈谷工業高校の選手にお礼と挨拶。



愛知県高校野球選抜チーム アメリカ遠征結団式

岡田順一愛知県高野連会長挨拶

岡田順一愛知県高野連会長挨拶

 11月23日(金)朝日会館にて、愛知県高校野球選抜チームアメリカ遠征結団式が行われました。
 まず岡田会長が、この遠征メンバーは技術だけでなく、人物も優れている選手を選抜したことを前提に、国際親善及び、国際交流の場としての成果を期待すると述べられた。


神谷理事長挨拶

神谷理事長挨拶

続いて、神谷理事長からは、この遠征メンバーが『野球王国愛知』復活の旗頭となって、来年度の90回記念大会を戦って欲しい。また、アメリカの野球環境を肌で感じ、安全第一、健康に留意し充実した遠征にしたいとの抱負を述べた。


日本高野連田辺参事の挨拶

日本高野連田辺参事の挨拶

 日本高野連の田辺参事からは、90回記念大会に向けて県高野連として活性化を図るともに、2年生の代表を海外に派遣し、研修の機会としたい。また、ベースボールアカデミーの選手はとてもフレンドリー。ぜひ交流をしてきて欲しいとのお言葉をいただいた。


倉野監督挨拶

倉野監督挨拶

倉野監督の挨拶
シーズンオフの活動となるので故障には十分注意しながら、
「AICHI JAPAN」として海を渡れることを誇りに思い、選手は経験したあらゆるものを、愛知に持ち帰ってもらいたい。


選抜メンバー

選抜メンバー

頑張ります!


選抜チーム選手団

選抜チーム選手団


愛知県高校野球選抜チーム選手団
総勢27名


日本・アメリカ国際親善試合

愛知県高校野球選抜チーム
日本・アメリカ国際親善試合
期間:2007/12/26(水)〜2008/1/3(木)
場所:アメリカ・ロサンゼルス


第80回選抜高校野球大会21世紀枠推薦校について

21 世紀枠とは各都道府県の秋季大会でベスト8 以上(北海道、埼玉、千葉、神奈川、東京、愛知、大阪、兵庫、福岡はベスト16 以上)で地域性、話題性などで各都道府県の高野連で選ばれ最終選考にて2 校が選抜大会に出場できる枠です。(選出が難しい場合は過去30年以上甲子園出場のない高校を選出する)。北海道を除く各都府県で1 校を選出し、北海道を含めた9 地区から1 校推薦校を決定し最終的に2 校が甲子園に出場できる枠です。
(今回の80回大会は記念大会であり3校が甲子園に出場できます。)

愛知県高等学校野球連盟第80回選抜高校野球大会21世紀枠推薦校
愛知県立成章高等学校


ページの先頭へ