トピックス
ホストファミリーに感謝
12月30日(現地)試合終了後、ホストファミリーの方に感謝を込めた歓送会を行いました。
ファミリーの方々に感謝の言葉を述べる理事長
すべての手配をしていただいた木下さん。本当お世話になりました。
皆さん、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを述べる倉野監督。
目頭には熱いものが・・・
選手も感謝の気持ちを「栄冠は君に輝く」に託し、元気いっぱい歌いました。
最後は万歳三唱で締めくくりました。
短い間でしたが、暮れのお忙しい時期に、わがままを聞いていただき誠にありがとうございました。選手は本当に貴重な経験をさせていただきました。重ね重ねではございますが、あつくお礼を申し上げます。
海外遠征 最終戦
さてこのシーンは?
最終戦に向け円陣を組むナイン
痛烈なライト前ヒットを放つ中川選手(桜丘)
ツーベースヒットの小林選手(岡崎北)
大事な場面でダブルプレーを決めた佐野選手(愛産大三河)
最初のシーンはそうです、サヨナラ勝ちのシーンでした。
決めたのはキャプテン齋木選手でした。
今回の遠征試合は2勝2敗でした。
内容を見てみるとアメリカの勝ち試合はアメリカらしい豪快なバッティングが見られ、日本の勝ち試合は、粘り強く、つなぐ意識の結果を積み重ねたものであったと思います。
両チームともにシーズンオフでありながら、レベルの高い試合ができたことはすばらしい財産になりました。
ありがとう アーバンユースアカデミーのスタッフ並びに選手の皆さん。心からお礼申し上げます。