トピックス

第10回招待試合

要項

主 旨 全国レベルのチームと触れ合うことにより、愛知県高校野球全体の活性化と指導者及び選手の野球の技術と資質の向上を図る。
招待校 報徳学園高等学校(兵庫県)・龍谷大学付属平安高等学校(京都府)
対戦校 令和5年度秋季愛知県大会上位4校
日 時 令和6年6月1日(土)・2日(日)
会 場 刈谷球場・小牧市民球場
入場料 一般1,000円(前売りは1,300円)、高校生200円、中学生以下無料

日程・結果

6月1日(土) 於 刈谷球場
第一試合 豊  川 3 − 1 報徳学園
第二試合 豊橋中央 1 ー 2x 報徳学園


報徳学園・豊川


報徳学園・豊橋中央

6月2日(日) 於 小牧市民球場
第一試合 愛工大名電 5 ー 2 龍谷大平安
第二試合 県立小牧南 3 ー 9 龍谷大平安


龍谷大平安・愛工大名電


龍谷大平安・龍谷大平安・小牧南

招待校変更について(令和6年5月26日)

招待校 智辯学園和歌山高等学校 が春季近畿地区大会 準決勝に進出しましたので、招待校を下記のとおり変更いたしました。
6月1日 報徳学園高等学校(兵庫県)
6月2日 龍谷大学付属平安高等学校(京都府)
智辯学園和歌山高等学校の来県を楽しみにして頂いていたファンの皆様はじめ、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。また、急なお願いにも関わらず、今回参加を快諾していただいた招待校関係者の皆様と、ご協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。


第8回きっずボールパーク

園児・児童・保護者合わせてたくさんの皆さんにご参加いただきました。
ご協力いただいた報徳学園高校・豊川高校・刈谷工科高校野球部の皆さんありがとうございました。


ファイルを開く

きっず報告


第7回きっずボールパーク

園児・児童・保護者合わせてたくさんの皆さんにご参加いただきました。
ご協力いただいた享栄高校・中京大中京高校・岡崎城西高校野球部の皆さんありがとうございました。


ファイルを開く

第7回報告


第9回高校野球指導者研修会

日 時 令和6年1月27日(土)13時30分〜16時30分
会 場 アンフォーレ ホール

講義1
内 容 「学校管理下における部活動の位置付け概論」 他
講 師 高井俊直(愛知県高等学校野球連盟 会長)
講義2
内 容 「安全対策・危機管理」 他
講 師 鶴田賀宣(愛知県高等学校野球連盟 理事長)
講義3 
内 容 「能登半島地震報告」
    「AED使用による心肺蘇生法(実技)」
講 師 田淵昭彦先生(安城更生病院 副院長) 安城更生病院看護師のみなさん


ファイルを開く

研修会


第18回愛知県高校野球指導者講習会

日 時:令和6年1月26日(金)13時30分から16時40分
会 場:刈谷市産業振興センター 小ホール
受講者:愛知県高等学校野球連盟加盟校の硬式野球部指導者   

講義1
表 題:「考える野球」
講 師:近田怜王氏 京都大学硬式野球部 監督

講義2
表 題:「Rapsodoの基本的な使い方と野球データの今後」
講 師:野辺和也氏 データスタジアム(株)ベースボール事業部
    河野岳志氏 データスタジアム(株)アナリスト


ファイルを開く

講習会0126


ページの先頭へ