顧問の先生方へ
▼【硬式・軟式】役職変更等における野球ねっとの操作について(1/30)
<チーム>
・「監督」と「担当者」の氏名、連絡先を変更してください。
・「担当者」=「部長・責任教師」です。「担当者役職」の「部長・責任教師」を消さないでください。
・責任教師にメールアドレスがない場合は、他の顧問のメールアドレスで結構です。
<構成員>
構成員種別1を次のとおり変更してください。
・監督=指導者-監督
・それ以外の顧問(引率可)=管理者-責任教師・部長・顧問
・それ以外の顧問(引率不可)=指導者-コーチ
<登録証>【硬式のみ】
4月の役職のままで結構です。再度印刷の必要はありません。
<その他>
・来年度の申請は次の日までに行ってください。
<チーム>(学校情報・校長・責任教師・監督等の変更)令和7年4月15日迄
<構成員>(部員・顧問の新規登録・変更申請)令和7年5月10日迄
▼【硬式・軟式】野球ねっとの「継続登録」を申請してください(1/30)
新2,3年生、顧問の「継続登録」の申請を令和7年3月31日までにしてください。「継続登録」をしないと新年度にデータが引き継げません。
(今年度卒業生は継続登録しないでください。)
(顧問の異動が不明の場合でも「継続登録」のあと「退部」の操作で構いません。)
操作方法、その他新年度に行う操作については【加盟校専用ページ】➡【手引き・通達・様式】➡【◎野球ねっと】からご覧ください。
ご不明な点は各地区の「野球ねっと」担当者までお問い合わせください。
▼【硬式・軟式】令和7年度規定・通達について(R7.1/27)
令和7年度規定・通達を掲載しました。
【加盟校専用ページ】➡【手引き・通達・様式】➡【令和7年度規定・通達】からダウンロードいただき、周知徹底をお願い申し上げます。
▼【硬式】「高校野球指導者の手引き」令和7年度改訂版(10/8)
「高校野球指導者の手引き」令和7年度改訂版を掲載しました。
【加盟校専用ページ】➡【手引き・通達・様式】からご確認ください。
▼【硬式・軟式】SG基準違反の金属製バットへの対応について(4/25)
SG基準違反の金属製バットへの対応については、【加盟校専用ページ】→【お知らせ】から通達のご確認をお願いいたします。
4/24付けで追記があります。お手数おかけしますが、ご確認をお願いいたします。
▼【硬式】「きずなネット」にご登録ください!
顧問の皆様にメールで愛知県高野連の大切なお知らせ・最新情報を送っています。
「きずなネット」に未登録の学校は愛知県高野連事務局または地区常務理事までお問い合わせください。ご協力をお願いいたします。